★桧家住宅奈良発★奈良de子育て 小学校ホームページ
こんにちは保育士の矢野です。
前回の保育士ブログで、幼稚園入園後に泣いてしまうお子様について上荷先生が、
保育士目線で対処法を載せて下さっていました。
私も大きくうなずきながら読ませて頂きました
さて今日は、小学校ホームページについて、ご紹介させて頂きます
昨年まで2年間、小学校で学校評議員なるものを頼まれやっていたのですが、、、
小学校の様子、子ども達の様子、先生方の様子を拝見し、それについての評価をするというものでした。(私がその役にふさわしいかはさておき。。。)
最近の小学校は、閉鎖的では無くなり、地域との関わりを大切にしたり、
若い先生方の教育や、外部講師(企業の方の出前授業)に来て頂いたりと
かなりオープンになっているんだな。というのが2年間で私が収穫した情報です!
そんな中、ホームページのお話も聞かせて頂きました。
ホームページは校長先生のお仕事で、
学校の評価にもつながるので、それはそれは頑張って更新されているのです!
日々の様子を、保護者に知ってもらい、子どもとの会話につなげて欲しい。といった狙いもあるそうです
実際覗いてみると、ほぼ毎日、行事や日常生活をUPして下さっていました。
その他にも、先程お話した学校評価、特色、教育理念、行事予定などがのせられていて、
手紙のファイルも付けて下さっていて、手軽にダウンロードでき、とても便利です
お家探しでの重要なポイントの一つに、お子様が通われる幼稚園、小学校がどんな雰囲気なのか、また地域は安全安心か。という項目が上がってくるのではないでしょうか?
そんな時、住みたい街、気になる街の小学校のホームページを一度覗いてみて下さい
きっと子ども達の笑顔に出会い安心し、住みたい街の決め手になるかもしれませんね